
2025.3.30
~ カタクリの開花状況(3月30日(日)時点)〜
泉自然公園をご利用の皆様
日頃より、泉自然公園をご利用いただきありがとうございます
カタクリ開花状況
【見頃】
園内のカタクリの開花が始まりました、見頃になっています♪
泉自然公園のカタクリ
泉自然公園には、菖蒲田の北西斜面を中心にカタクリ(片栗)が約3,000平方メートルに及んで生育しており、千葉県内最大規模の自生地となっています。その生育数は約15万株で、このうち約4万5千株が花を咲かせます。花期は3月下旬から4月上旬にかけて。桜が咲く少し前に花の盛りとなり、桜が満開になる頃には咲き終わります。また、カタクリの花が盛りを過ぎる頃から春植物のニリンソウやイチリンソウが咲き出します。
◉開花状況はInstagramにて写真とあわせて発信しています▷▷▷こちら
◉泉自然公園 野草ボランティアガイドの皆さんによるInstagram『泉自然公園~花だより~』ではより詳しく園内の植物を知ることができます▷▷▷こちら
♪耳より情報♪
園内の樹木についている名札のQRコードをスマホで読むと、樹木紹介(音声ガイド付き♪)が御覧いただけます。
樹形・葉・花・実・幹・冬芽・人との関わり・名前の由来・木にまつわる遊び体験・木と関わりの深い生き物について、写真・絵つきで特徴がわかり、木の情報満載!愛着が湧きますよ♪
是非、名札を見つけて、公園の木について物知りになってください!!~『はなもく散歩』NPOリトカルさんのコンテンツです〜▷▷▷こちら
日頃より、泉自然公園をご利用いただきありがとうございます
カタクリ開花状況
【見頃】
園内のカタクリの開花が始まりました、見頃になっています♪
泉自然公園のカタクリ
泉自然公園には、菖蒲田の北西斜面を中心にカタクリ(片栗)が約3,000平方メートルに及んで生育しており、千葉県内最大規模の自生地となっています。その生育数は約15万株で、このうち約4万5千株が花を咲かせます。花期は3月下旬から4月上旬にかけて。桜が咲く少し前に花の盛りとなり、桜が満開になる頃には咲き終わります。また、カタクリの花が盛りを過ぎる頃から春植物のニリンソウやイチリンソウが咲き出します。
◉開花状況はInstagramにて写真とあわせて発信しています▷▷▷こちら
◉泉自然公園 野草ボランティアガイドの皆さんによるInstagram『泉自然公園~花だより~』ではより詳しく園内の植物を知ることができます▷▷▷こちら
♪耳より情報♪
園内の樹木についている名札のQRコードをスマホで読むと、樹木紹介(音声ガイド付き♪)が御覧いただけます。
樹形・葉・花・実・幹・冬芽・人との関わり・名前の由来・木にまつわる遊び体験・木と関わりの深い生き物について、写真・絵つきで特徴がわかり、木の情報満載!愛着が湧きますよ♪
是非、名札を見つけて、公園の木について物知りになってください!!~『はなもく散歩』NPOリトカルさんのコンテンツです〜▷▷▷こちら
もっと見る
閉じる