
2025.3.30
~草原の桜の開花状況(3月30日(日)時点) ~
泉自然公園をご利用の皆様
日頃より、泉自然公園をご利用いただきありがとうございます。
草原 桜の開花状況
・開花し、見頃になっています。
◉開花状況はInstagramにて写真とあわせて発信しています▷▷▷こちら
◉泉自然公園 野草ボランティアガイドの皆さんによるInstagram『泉自然公園~花だより~』ではより詳しく園内の植物を知ることができます▷▷▷こちら
~日本さくら名所100選・泉自然公園お花見スポットのご案内~
❶草原
広い芝生広場にソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ、サトザクラなど約300本の桜が植えられています。公園1番のお花見スポット!大らかに伸び広がる桜をぜひご覧ください!!
❷一本松広場 休憩所付近
濃い桃の枝垂れ桜、淡いソメイヨシノ。さくらの濃淡が楽しめるスポットです。
❷お花見広場
下総御料牧場より譲り受けたソメイヨシノをはじめ、枝垂れ桜など約100本の桜を鑑賞できます。大木が多く、ふわふわとした桜の花が頭上に広がります。
賑やかな草原に比べ、落ち着いた雰囲気です。
※お花見時期は駐車場及び公園周辺の道路が大変混雑します。11時~14時ころは特に混雑し、満車につきご入場いただけない場合もございます。午前中早めの時間帯のご来園、ピーク時間帯を避けたご来園、ちばフラワーバスのご利用をおすすめいたします。
◆ちばフラワーバスご利用の場合
JR千葉駅東口バスターミナル10番乗場から「成東駅行き」、又は「中野操車場行き」に乗り「泉公園入口」で下車(約30分)▶バス停から徒歩10分
◆バス停「泉公園入口」から公園までの道案内▷▷▷こちら
◆バス時刻表▷▷▷こちら
♪耳より情報♪
園内の樹木についている名札のQRコードをスマホで読むと、樹木紹介(音声ガイド付き♪)が御覧いただけます。
樹形・葉・花・実・幹・冬芽・人との関わり・名前の由来・木にまつわる遊び体験・木と関わりの深い生き物について、写真・絵つきで特徴がわかり、木の情報満載!愛着が湧きますよ♪
是非、名札を見つけて、公園の木について物知りになってください!!~『はなもく散歩』NPOリトカルさんのコンテンツです〜▷▷▷こちら
日頃より、泉自然公園をご利用いただきありがとうございます。
草原 桜の開花状況
・開花し、見頃になっています。
◉開花状況はInstagramにて写真とあわせて発信しています▷▷▷こちら
◉泉自然公園 野草ボランティアガイドの皆さんによるInstagram『泉自然公園~花だより~』ではより詳しく園内の植物を知ることができます▷▷▷こちら
~日本さくら名所100選・泉自然公園お花見スポットのご案内~
❶草原
広い芝生広場にソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ、サトザクラなど約300本の桜が植えられています。公園1番のお花見スポット!大らかに伸び広がる桜をぜひご覧ください!!
❷一本松広場 休憩所付近
濃い桃の枝垂れ桜、淡いソメイヨシノ。さくらの濃淡が楽しめるスポットです。
❷お花見広場
下総御料牧場より譲り受けたソメイヨシノをはじめ、枝垂れ桜など約100本の桜を鑑賞できます。大木が多く、ふわふわとした桜の花が頭上に広がります。
賑やかな草原に比べ、落ち着いた雰囲気です。
※お花見時期は駐車場及び公園周辺の道路が大変混雑します。11時~14時ころは特に混雑し、満車につきご入場いただけない場合もございます。午前中早めの時間帯のご来園、ピーク時間帯を避けたご来園、ちばフラワーバスのご利用をおすすめいたします。
◆ちばフラワーバスご利用の場合
JR千葉駅東口バスターミナル10番乗場から「成東駅行き」、又は「中野操車場行き」に乗り「泉公園入口」で下車(約30分)▶バス停から徒歩10分
◆バス停「泉公園入口」から公園までの道案内▷▷▷こちら
◆バス時刻表▷▷▷こちら
♪耳より情報♪
園内の樹木についている名札のQRコードをスマホで読むと、樹木紹介(音声ガイド付き♪)が御覧いただけます。
樹形・葉・花・実・幹・冬芽・人との関わり・名前の由来・木にまつわる遊び体験・木と関わりの深い生き物について、写真・絵つきで特徴がわかり、木の情報満載!愛着が湧きますよ♪
是非、名札を見つけて、公園の木について物知りになってください!!~『はなもく散歩』NPOリトカルさんのコンテンツです〜▷▷▷こちら
もっと見る
閉じる